trivial records

trivial recordsは2006年12月〜2011年7月に田北/triviaが綴っていたブログです。
すでに更新していませんが、アーカイブとして公開しています。

WeAreGoingToMakeYouFreak.

午前中。2件入稿。引っ越してから自宅がブロードバンドになったので、仕事のスピードが上がってきた。これほど違うもんなのかと日々痛感。

(なけなしの)集中力を持続させながらいくつもの仕事を同時に進めていると、リズムが非常に大事になってくる。リズムが狂うと発想も止まる。それぞれの仕事で、集中する一定の思考時間が必要で。その中でタイミングよく情報が手に入れられ、スムーズに手を動かせるってことが、とても大事。(ぼくの場合)

作業が何かをきっかけに止まってしまうと別の作業をつまみぐい。すると、無意識のうちに思考が薄く?なってしまう。一度離れると、その時の思考まで戻すのは難しい。全く違うことを同時に進めているときは特に。そんな時は結果できたものがスカスカだったり。ナローバンドで過ごした3年間は、ぼくにとってとても大きな3年間だったのかも。ラボは相変わらずそのままですが…。

午後。熊本から某証券支店長Yさんが来ラボ。ぼくに紹介したい会社があると、mbsの方を連れてきた。mbsは、創業8年目でQボード上場。かの大前氏からも出資を受けているという、ベンチャー。

(要は、営業にいらしたんだけど)ここのホームメイキャップという商品、おもしろいです。クラック等で劣化した住宅・土木構造物の外壁等に、特殊技術からなる薄いコーティングの施工を行うことで、強度を保ちながら少ないコストで補修が実現できる。細かいとこは、このページを見てみてください。

見せてもらったサンプルのひとつは、スポンジにカラーコーティングを施したもの。どんなにねじっても剥がれない程、吸着力が高い。コーティングの下地にグラスファイバ等のシートを挟んで、多様なテクスチャが可能なので、「漆喰風」なんてこともできる。まぁ個人的には、そういうのは本物の方が好きなんであれなんですが、ストリートファニチャーや手すりの塗装剤として使うと、劣化を防ぎながら「感触」を楽しめる面白い素材として使えるかもしれませんね。

透明なやつもあるんで、型枠を使って、極薄の透明外壁(or窓)なんてのもできるかもしれません。ポリカーボネートより耐候性はあるんじゃないでしょうか。塗装材・補修材としてだけでなく、特に、土木・建築・プロダクトデザイン業界の方は、この素材を知っていると、ずいぶん表現の幅は拡がるような気はします。参考までに。

夕方から大分市へ:写真。途中、モロゾフで舌鼓。
今日来ているTシャツは、わっとくんとこ、サンサバのオリジナルTシャツ。ユナイテッド・アスレで着心地抜群。まだ残っているみたいですよ。みなさんもよかったらー

bgm: Sunday Server.